小矢部市スポーツ少年団サッカー交流会
5月12日(日)クロスランド(芝生広場)
時間 8:00(現地集合)
* 7:40(大谷小)6年生保護者・団員で積込お手伝いの方
対象)
5・6年生の部 11人制
4年生の部 8人制
保護者親善試合 8人制(お父さん出番です)5・6年生の部 1試合目は10:00~
4年生の部 1試合目は08:30~
4年生は低学年用の緑ユニフォームで参加します
(白の短パン・白のソックス・すねあて忘れずに)16:00から閉会式を行い それから片付けです
当日は会場全体の準備の要請がきていますので
6年生から3名 5年生から2名 4年生から2名の
保護者のお手伝いをお願いします(男手が必要です)
今回は団員の参加とともに保護者の親善サッカーが
ありますので父親(原則)・・母もいけます!
の出欠を各学年代表までお知らせ下さい
*持ち物は6年生代表が決定してください
(尚 ラインカーは倉庫より持っていくこと)
★4年生ははじめての大会になりますので
多くの保護者の参加もお願いします(もちろん応援)
スポンサーサイト
★第8回マルーンカップUー8★
5月5日(祝)*悪天候の場合は6日に順延
岩瀬スポーツ公園(サブグランド)
*富山市森5-1-17*(ナビの方の住所検索)
会場集合 8:30(7人制)
9:30 大谷 対 ブルーソックス
10:30 呉羽B 対 大谷
13:00 マルーン対 大谷
テント・ベンチ・救急セット・ビブス・お茶セット
など 必要な物は学年代表で指示・準備
*選手は弁当・飲料を持参下さい
ユニフォームは少年団の緑ウエアを使用しますので
保護者は白の短パン・白のソックス・すねあて
スパイクを準備してください
*公式の短パン・ソックスは準備が間に合わないので
各自の家にあるもので対応可能です(代表より)
またスパイクも準備が出来ない場合はシューズでも今回はokです
★第8回マルーンカップUー12★
5月4日(祝)(雨天決行)
大広田小学校グランド
*富山市田畑183*(ナビの方の住所検索)
07:20 大谷小学校(荷物積込準備)
07:30 大谷小学校 出発
会場集合 08:30
(9:00大谷指導者の副審があります)
8人制
10:20 マルーンC 対 大谷
勝敗により以降の内容は変わります
勝ち続けた場合は最終試合は16:20~
残念ながら連敗の場合の最終試合は14:20~
会場への持ち物は学年代表で指示・準備
*選手は弁当・飲料を持参下さい*
注)ユニフォームは緑・赤とも持参
出発時間(場所)は学年代表の指示に従ってください
★第8回マルーンカップUー11★
5月3日(祝)(雨天決行)
岩瀬スポーツ公園(サブグランド)
*富山市森5-1-17*(ナビの方の住所検索)
6:50 大谷小学校 集合
7:00 大谷小学校 出発
会場集合 08:00
Bコート(正面入口側)
Bコート(8人制)
9:00 鵜坂 対 大谷
勝敗により以降の内容は変わります
勝ち続けた場合は最終試合は16:20~
残念ながら連敗の場合の最終試合は14:20~
テント・ベンチ・救急セット・ビブス・お茶セット
作戦ボード など必要な物は学年代表で指示・準備
*選手は弁当・飲料を持参下さい*
注)ユニフォームは緑・赤とも持参
集合時間(場所)は学年代表の指示に従ってください
4月27日(土)通常練習
28日(日)大谷サッカーススポーツ少年団
入団式(小矢部運動公園陸上競技場)
29日(月)練習無し(練習試合はなくなりました)
5月 3日(金)Uー11 5年生試合(岩瀬)
4日(土)Uー12 6年生試合(大広田小)
5日(日)Uー 8 3年生以下(岩瀬)
*Uー8のみ雨天の場合は翌日6日の開催となります。
★試合が無い学年については3-6日の練習は無し
4日(土)・5日(日)の通常練習は全学年お休みとなります
1-3年生 3・4日 練習休み・・・5日試合があれば6日休み
4年生 3-6日 練習休み
5年生 4-6日 練習休み
6年生 3・5・6日 練習休み
4月21日KNB杯の抽選会が行なわれました。
朝早くから駐車場確保の為 みなさんお疲れ様でした。
早起きは・・・と言うことわざがあるように 我が大谷は
昨年度優勝チームの横に整列しました
(テレビに映っていましたかねー)
対戦相手を決める抽選となった大谷は山崎キャプテンが
クジを引きました・・・・・・
山崎キャプテン「大谷サッカー B-1」
*とても大きな声で、元気があって私は感動しました*
★対戦ブロックのチームの紹介です
1・大谷サッカースポーツ少年団(砺波地区)
2・TOMARIフットボールクラブ(下新川・黒部)
3・富山大学付属小学校サッカースポーツ少年団(富山西部)
4・堀川南サッカースポーツ少年団(富山南部)
5・ウインズ小杉サッカークラブ(射水)
6・神通サッカークラブ(富山中部)
となります。みなさん頑張ってください
ありがとうございました 本日スポ少事務局に確認して
学校で今日現在まで出ている申込書いただいてきました(4月19日12:30)
団員の方とその保護者へ依頼
今年度 新規でサッカーに加入される団員を知っている方は
お手数ですが各学年代表を通じて、会長まで連絡をお願いします。
すでに新規加入の申込書を学校には出している児童もいるようですがスポ少に
書類がまわってくるのが連休後になるそうです。
(サッカー協会への登録・保険加入が出来なくなるため)
特に低学年の保護者の方で土日練習に新しい顔をみたよ!もしくは あの子今年から
サッカーに入ったみたいよ などありましたら是非お知らせ下さい
その子の氏名 保護者の名前・連絡先がわかれば こちらからその保護者に再度連絡
いたします
特に1・2・3・4年生の保護者の方で週末の練習に来ている新人の方を
見かけたら声かけをお願いします。また28日の入団式のこともあわせて
お伝えいただければと思いますのでよろしくお願いします。
5月3日(金) U-11 対象5年生(8人制) 会場 岩瀬
5月4日(土) U-12 対象6年生(8人制) 会場 大広田小学校
5月5日(日) U- 8 対象3年生以下(7人制)会場 岩瀬
詳細はまだ未定です
3・4日の大会は雨天決行
5日のU-8の大会は雨天の場合 6日に順延になります
平成25年度大谷サッカー入団式
(平成25年度父母の会 総会)
*親子サッカー*
日時 平成25年4月28日(日)
9:00 集合
9:15 開会式
*6年生とその保護者は会場の準備を行ないますので
08:30まで会場に来てください
場所 小矢部市総合グラウンド(陸上競技場)
対象 全団員とその保護者
当日 年会費を集金させていただきますので
各学年代表に当日お渡しください
恒例の 親子サッカーを行ないますので団員・保護者は
サッカーの出きる服装で参加してください
注)当日は雨天決行となります
(雨の場合 総会は会場 屋根下で行います)
4月21日(日)
1・2・3・4年生は通常練習を行ないます
(*6月29日・30日4年生の試合が入る予定との事)
5・6年生も朝の通常練習を行ないます。
*5・6年生については朝練習終了後に富山へ移動
KNB杯の抽選会と開会式およびカターレ富山の試合を観戦します
持ち物 弁当(昼食)
当日 開会式は赤のユニフォームを着用します
*現地でユニフォームに着替えます*
(キャプテンは代表の緑と赤・キーパー用の正副ユニフォームを持参)
(会場ではプラカードが必要になりますのでこれもキャプテン持参)
4月20日(土)について
1・2・3・4年生 通常練習となります
5・6年生小矢部市スポ少合同入団式
場所 小矢部市運動公園陸上競技場
(雨天時は蟹谷小学校体育館・・・室内用シューズ持参)
時間 09:00 集合・受付となります
服装 緑ユニフォームを持参してください
尚 午後から同会場にて練習試合を行ないますので弁当を持参下さい
合同入団式のあと 団員はそのまま会場に残り弁当を食べ午後から練習試合と
なります。
*当日は団旗が必要です
また雨の場合も考え簡易用の赤テントをお願いします
21日に行なわれるKNB杯の抽選会とカターレ富山の試合観戦に
ついての案内です。
1・2・3・4年生については希望者には無料チケットを配布
しますので各学年代表を通じて16日までにお申込み下さい
(学年代表は17日朝までにまとめてメールをお願いします)
1・2・3・4年生の団員につきましては当日行なわれるKNB杯
の抽選会には参加しませんので 事前に希望者に無料チケットを
お渡ししますのでよろしくお願い致します。
5・6年生については21日については KNB杯の抽選会と開会式に
参加してから カターレの試合を見学する形になります。
(開会式は屋内ドームで行なわれ・カターレの試合会場とは異なります)
子供たちは開会式後 当日子供たち専用のゲートより一般者より先に
カターレの試合会場に入場します。
従い5・6年生の無料チケットは当日会場で渡す形となりますが
メールでも案内したように 事前の無料チケットの数を把握をして
おきたいので 各学年代表までお申込み下さい。(16日まで)
*尚 無料チケットは団員だけの分になります。
今年度もいよいよ本格的に活動が始まりましたが
グラウンド・体育館使用に伴い 関係各所から
使用上の注意がありましたので抜粋して案内します。
1グラウンドについては使用後の整備(整理整頓)
2飲料やゴミの後片付けの徹底
3体育館については内履きシューズの使用
(外履きやスパイクでの使用厳禁)
*備え付けの備品や道具の無断使用*
注)若林体育館については雨の場合は外履きを入れる
ビニール袋を必ず持たせてください(ダンボールを
ひいての対応は今年は行ないません)
*使用状況の悪い団やクラブやサークルについては
継続使用を認めない場合もあるそうですので
よろしくお願い致します。
第12回FC高岡交歓会
平成25年4月14日(日)のみ参加
場所 氷見市大浦運動公園
対象は5・6年生
集合 大谷小学校
集合時間 6年生08:30(道具積み込み)
5年生08:40
出発時間 08:45
11:00 対 戸 出
13:40 対 富大付属
15:40 対 ふくの
参加予定選手・ユニフォーム(正・副)両方は必ず持参下さい
基本の持ち物の他に 弁当・水筒をお忘れなく!!
尚 今期は大会などの会場設営・準備は子供たちに手伝わせます。
車への積み込み・会場の設営や準備 あとは片付けなど父母と
子供たちが一緒に行ないます。(ただしテントの設営・解体は
大人が行ないます)
朝の積み込みは6年生が行ないますが大会終了後の片付けは
5年生も手伝ってくださいね
*当初 朝の指導者会議と大谷の主審の依頼がありましたが
奥井監督が先に行って対応していただけるとのことで 集合
時間を変更させていただきました
4月 6日(土) 通常練習
7日(日) 通常練習
13日(土) 授業参観の為 お休み
14日(日) 5・6年生FCたかおか
交歓会(氷見運動公園)
*その他の学年は通常練習
20日(土) 5・6年生 小矢部市スポ少入団式
*その他の学年は通常練習
21日(日) 通常練習
5・6年生は練習後 KNB杯開会式参加
*その他の学年は 希望者 カターレ富山試合観戦
(KNB杯については詳細は後日案内)
27日(土) 通常練習
28日(日) 大谷サッカースポーツ少年団 入団式
(父母の会)
午後からOB会
(入団式は午前中で小矢部市総合グラウンドにて)
29日(月) 練習試合はいるかも(宮北代表より)
★FCたかおか スポ少入団式 KNB杯 大谷サッカー入団式
については 詳細がわかり次第案内します